井戸メンテ手順-ポンプ据付・揚水試験

ポンプメンテナンス工事の模様。今回が最終回です。
埼玉県越谷市のお客様の2号井のポンプ交換・井戸改修工事です。


交換用ポンプの設置が始まりました。


最初の引き上げと逆に、パイプを接合しながら降ろしてゆきます。

 

揚水試験

揚水試験は写真がありませんので他の現場のもの。井戸はもとの性能をとり戻し、水量減少・水質低下やポンプ故障などの不安なく、継続してご利用頂けるようになりました。

井戸メンテ手順-ポンプ交換

ポンプメンテナンス工事の模様、第9回をお送りしています。
埼玉県越谷市のお客様の2号井のポンプ交換・井戸改修工事です。


櫓の高さ


浚渫後の深さを測ります


浚渫で上がってくる砂。すごく細かい粒です。


使うパイプは接合面を研磨し直しておきます。


今度使うポンプ。こちらも財布と地球にやさしい再利用=リンク品です。


交換が必要なパイプのみ新品に。あとは再利用します。

井戸メンテ手順-ブラッシングの成果

ポンプメンテナンス工事の模様、第8回をお送りしています。
埼玉県越谷市のお客様の2号井のポンプ交換・井戸改修工事です。


井戸の内径ぴったりのブラシ

回転しながら降ろします。


揚がってきました


礫や砂や、さびなど。


浚渫の砂を含んだ水

井戸メンテ手順-井戸内の清掃

ポンプメンテナンス工事の模様、第7回をお送りしています。
埼玉県越谷市のお客様の2号井のポンプ交換・井戸改修工事です。


浚渫は数回繰り返します。


ウインチで上げ下げし、中の土砂を取ってゆきます


ブラシを取り付けて、


井戸内の清掃研磨も開始。


こんなふうにセットして使います。

井戸メンテ手順-浚渫の様子

ポンプメンテナンス工事の模様、第6回をお送りしています。
埼玉県越谷市のお客様の2号井のポンプ交換・井戸改修工事です。

こんな道具で井戸内の浚渫を行います。b


底まで降ろします。


一回目が揚がってきました。


底に溜まった細かい土砂。ポンプ内を傷めたり水量を減らす原因です。

井戸メンテ手順-浚渫開始

ポンプメンテナンス工事の模様、第5回をお送りしています。
埼玉県越谷市のお客様の2号井のポンプ交換・井戸改修工事です。


これは井戸パイプの中を清掃研磨するブラシです。


浚渫・清掃のために櫓を組みます。


パイプの再チェック


こんなふうに手作業ですが


もう熟練の要領で、あっという間の作業です。


浚渫用の電源を接続します。

井戸メンテ手順-深度測定

ポンプメンテナンス工事の模様、第4回をお送りしています。
埼玉県越谷市のお客様の2号井のポンプ交換・井戸改修工事です。


引き揚げた旧パイプとポンプ


浚渫前の井戸の深さを測っておきます。


メジャーがどんどん穴に吸い込まれます。


交換が必要と判断されたパイプです。


浚渫用のウインチ準備


トラックから吊り降ろしました。

井戸メンテ手順-引揚完了

ポンプメンテナンス工事の模様、第3回をお送りしています。
埼玉県越谷市のお客様の2号井のポンプ交換・井戸改修工事です。


パイプに残った水対策の覆いです。


配線とパイプをはがして分けます。


ついにポンプが姿を現しました。


外見はステンレス製でこんなにきれい。


内部をきれいにメンテナンスを行い、リンク品として再利用します。


外したパイプ14本。1本が2.6mあります。

井戸メンテ手順-パイプ外し

ポンプメンテナンス工事の模様、第2回をお送りしています。
埼玉県越谷市のお客様の2号井のポンプ交換・井戸改修工事です。


定期的にクレーンを停めて、パイプの継ぎ目を外してゆきます。


パイプの接合面


数多くのボルトを外すだけでも結構大変。


施工写真帳用の撮影。


あふれる水に注意!!


パイプ2本分でこの長さ!


センサーとコード


地下から上がった配線も大変な長さなので、きちんと整理しておきます。

井戸メンテ手順-ポンプ引揚開始

今回からしばらく、ポンプメンテナンス工事の模様をお送りします。
埼玉県越谷市のお客様の2号井のポンプ交換・井戸改修工事です。


これが井戸の最上面です。垂直の細いパイプの地下に、ポンプがあります。


引き上げ前の絶縁測定。大事なチェックです。


限られたスペースを無駄にせずにクレーンを活用します。井戸とパイプが長いので、こんなにも高く吊り上げながら現行ポンプのバラシを行います。


セット完了。


揚水のパイプが姿を現しました。井戸の電源配線や水位チェックのパイプも一緒です。


クレーンを自分の両腕のように操って、作業が行われます。